IGDA日本で13番目のSIG(専門部会)となる、SIG-Growthが発足しました。
本SIGはIGDA本体のSIG-Incubationの日本版として、ゲーム開発者と、ゲーム開発者を支援する人々がお互いに交流し、共に成長し、理解を深める場を提供することをミッションとしています。大企業と小規模ゲーム開発者の相互理解の深化に努め、海外とのタッチポイントを提供することで国内はもとより、海外のゲーム産業・市場に視野を広げる機会を拡大することも目的の一つです。
SIG発足に先駆けて6月20日に実施された「知らなかったでは済まされない、日本・世界のゲーム産業政策の現況と活用法」セミナーでは、ゲーム開発者に留まらず、業界団体や官公庁など、さまざまな方々に参加いただきました。当日の模様は「電ファミニコゲーマー」にて記事掲載されています。
- 『Goat Simulator』が生まれたスウェーデンの小さな町・シェブデのゲーム産業を根づかせるプログラムがすごい。ゲーム開発者を支援する世界各国の「インキュベーションプログラム」の現在とは
- コンテンツ産業の人材育成と市場開拓を担う「VIPO」が行うインディーゲーム支援。gamescom2022への出展やピッチイベントの開催も
- 「北朝鮮のゲーム開発事情」とは?1990年代半ばには密輸された『魂斗羅』が人気、近年では独自IPであるクイズゲーム『<力>』が人気を博し推定20万本販売。【セッション「戦争状態とゲーム開発~インシデントに直面してから慌てないために」レポート】
SIG-Growthでは今後、四半期に一回をめどに、セミナーやイベントなどを開催していく予定です。正世話人はSIG-Incubationでも正世話人を務める佐藤 翔(ルーディムス)が担当します。正副世話人と連絡先のリストは下記の通りです。
- 正世話人:佐藤 翔(ルーディムス)
- 副世話人:片山 裕貴(講談社ゲームクリエイターズラボ)、 細越 啓寛(ANNULUS)、待永 康佑(サイバーエージェント)
- 連絡先:sig-growth[at]igda.jp