好評のうちに終了した「人工知能のための哲学塾 未来社会篇」。本セミナーは前身となった「東洋篇」の第壱夜から、ニコニコ生放送によってスライド+音声中継が行われています。ニコニコ動画のアカウントがあれば、誰でもログインして無料で視聴できますので、ぜひご覧ください。



東洋哲学篇
第零夜「総論」なし
第壱夜「荘子と人工知能の解体」
第弐夜「井筒俊彦と内面の人工知能」
第参夜「仏教と人工知能」
第四夜「龍樹とインド哲学と人工知能」
第伍夜「人工知能と禅」
未来社会篇
第零夜「概論」
第壱夜「人と人工知能はわかりあえるか?」
第弐夜「人工知能はどのような社会を築くのか?」
第参夜「人工知能は文化を形成するか?」
第四夜「人と人工知能は愛し合えるか?」
第伍夜「人工知能にとって幸福とは何か?」