東京サンドボックスで「エルシャダイ」の竹安佐和記さんが登壇

東京サンドボックスの一環として開催される「PUSH」カンファレンスで、「そんな装備で大丈夫か?」で一世を風靡したアクションゲーム「エルシャダイ」の生みの親として知られる竹安佐和記氏の登壇があきらかになりました。
竹安佐和記氏
「エルシャダイ」の全IPは発売元のイグニッション・エンターテイメント・リミテッドから2013年、竹安氏が代表を務めるcrimに譲渡されています。竹安氏は5月12日に「エルシャダイの世界」について講演する予定で、主催者側では「もしかしたら『エルシャダイ』の”続編”に関する衝撃発表も飛び出すかもしれません」とプレスリリースでアナウンスしています。
このほかチャリティ企画の一環として、竹安氏の描きおろしイラストも提供される予定です。
==以下リリース転載==

インディーゲームの祭典「TOKYO SANDBOX 2017」のサミット「PUSH」にエルシャダイの生みの親・竹安佐和記さんが登壇決定!

2017年5月10日(水)から14日(日)まで都内各所にて開催予定のインディーゲームの大型複合ゲームイベント「TOKYO SANDBOX 2017」内のサミット「PUSH」にて、PlayStation 3/Xbox 360用3Dアクションゲーム「エルシャダイ」の生みの親として知られる竹安佐和記さんの登壇が決定しました。竹安さんは5月12日のセッションに登壇されます。

竹安佐和記さんは、「Devil May Cry」のモンスターデザイン、「鉄騎」のモデル制作・パブイラスト、「大神」の妖怪デザイン・イベントイラストなどを担当したのち、独立して株式会社crimを設立。ディレクター兼キャラクターデザイナーとして携わった「エルシャダイ(El Shaddai: Ascension of the Metatron)」は、リリース前より公開されていたプロモーションビデオのセリフがインターネットミームになるほど話題となり、そのうちの一つ「そんな装備で大丈夫か?」は2010年度ネット流行語大賞年間大賞の金賞を受賞しました。なお、「エルシャダイ」のすべてのIPは2013年に発売元のイグニッション・エンターテイメント・リミテッドからcrimへ譲渡されており、現在は「エルシャダイ」の世界観における設定を共有し、一般ユーザーから「エルシャダイ」の二次創作作品を募集するプロジェクト「アナザーエルシャダイ」も立ち上がっています。
今年は「エルシャダイ」がリリースされてから6周年にあたる年、竹安さんは「PUSH」にて「エルシャダイの世界」について披露されます。もしかしたら「エルシャダイ」の”続編”に関する衝撃発表も飛び出すかもしれません。また、「TOKYO SANDBOX 2017」のチャリティ企画の一環として描きおろしイラストもご提供頂く予定です。「エルシャダイ」の壮大な世界を竹安さん本人が語る貴重な機会です。皆さまどうぞふるってご出席下さいませ。

「TOKYO SANDBOX 2017」とは…

「TOKYO SANDBOX 2017」とは、ゲームメーカーのサポートなどを主業務とするkulabo, Inc(所在:東京都千代田区、CEO:Kevin Lim)が、Maker ToolsetとHanaji Gamesの協力のもと開催するインディーゲームにフォーカスをあてた大型複合ゲームイベントです。昨今国内でも勢いを増しつつあるインディーゲーム業界をさらに発展させるべく、国内外のゲームビジネス関係者が一堂に会する機会を設け、開発者とそのタイトルに注目する投資家、ならびに大手ゲームパブリッシャーとのマッチング、さらにゲームファンと開発者の交流を主目的とするイベントです。

今回の「TOKYO SANDBOX 2017」は【PUSH】【VR LOUNGE】【TOKYO INDIE FEST】【CODING FOR LIFE】の4つで構成されており、会期中、都内各地で開催致します。

<参照URL>

・TOKYO SANDBOX 2017 公式サイト http://www.tokyosandbox.com/

【PUSH】 http://www.tokyosandbox.com/push/

【VR LOUNGE】 http://www.tokyosandbox.com/vr-lounge/

【TOKYO INDIE FEST】 http://www.tokyosandbox.com/tokyo-indie-fest/

【CORDING FOR LIFE】 http://www.tokyosandbox.com/coding-for-life/

・イベントチケット販売ページ http://tokyosandbox2017.peatix.com/

– 関連企業 –

・kulabo, Inc http://kulabo.co/

・Maker Toolset http://makertoolset.com/ja/

・Hanaji Games https://www.hanaji.com/